【オンラインウェビナー/7月11日開催】
実店舗とオンラインショップの両立で売上最大化

2025年現在、小売・サービス業界ではアプリやSNS、EC、店舗といったあらゆるタッチポイントを横断し、統合的に顧客とつながるオムニチャネル=OMO戦略の重要性が一層高まっています。しかし、来店頻度や購買履歴といった従来の指標だけでは、顧客の本質的なニーズや「ファン化」の兆しを捉えきれず、接点設計の再構築が急務となっています。

そうした中で今、成果を上げている企業の多くが注力しているのが「顧客体験を起点としたOMO戦略」の再設計です。ただアプリを入れる、接客にチャットを導入する、在庫を可視化するといった個別最適の取り組みではなく、顧客がブランドと出会い、購入し、再来店するまでの一連の流れを“どのようにつなぐか”という体験設計そのものに向き合う姿勢が求められています。
アプリの店内モードを活用したリアル店舗での体験強化や、販売スタッフが情報発信の起点となる接客設計、さらにはSNSと購買データの連携によるパーソナライズ施策など、ツールを点で使うのではなく線と面でつなぐ企業が、着実に成果を上げ始めています。

本ウェビナーでは、現場で実装・運用されている“実例”を通じ、OMO活用の最新潮流と成功要因を紐解いていきます。
これからの売上は、テクノロジー導入だけでなく“接点設計の再構築”で決まります。店舗・ECの枠を超えた次世代のOMO戦略にご興味のある方は、ぜひご参加ください。

ウェビナー概要

名称

実店舗とオンラインショップの両立で売上最大化

日  時  2025年7月11日(金)13:00〜16:00
登壇者 

株式会社WUUZY マーケティンググループ 吉田 拓未 

メグリ株式会社 マーケティングセールス部 マーケティングチーム 鯨岡 務

株式会社バニッシュ・スタンダード Head of Branding & Marketing Unit 木下 洋平

株式会社フューチャーショップ 取締役 安原 貴之

NE株式会社 ネクストエンジン事業部マーケティングチーム 八神 鷹也

Tangerine株式会社 COO 成田 雅弘

会場 Zoom(お申し込み後、URLをお送りいたします)
申込方法   

こちらよりお申し込みください
参加費:無料

その他

-同業他社の方は参加をご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。

Store360でデータを活用した新しいユーザー体験を